19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

愛媛県議会 2020-10-01 令和 2年建設委員会(10月 1日)

1の港湾施設防災減災対策事業費は、地震津波発生に備え、避難救助活動救援物資輸送等県民生命生活を守るために必要な港湾機能強化を図るため、西条市の東予港など12か所の臨港道路岸壁エプロン舗装改良等に要する経費であります。  これにより、港湾海岸課の9月補正予算額は2億3,776万円で、補正後の予算総額は70億1,438万9,000円となります。  

新潟県議会 2020-06-16 06月16日-開会、議案説明、委員長報告-01号

このため、事業が実現し、新型の機材が佐渡空港に就航する場合に備え、滑走路舗装改良等に関する調査を行うこととし、関連する予算案を本定例会にお諮りしております。引き続き、事業予定者のニーズや進捗状況などを把握した上で、地元経済界と連携しつつ、県として最大限の対応をしてまいりたいと考えております。 次に、佐渡金銀山世界文化遺産登録に向けた取組についてです。 

愛媛県議会 2020-03-10 令和 2年建設委員会( 3月10日)

526ページに移りまして、6は、地震津波発生時に避難緊急物資輸送等に必要な港湾施設機能強化を図るため、長浜港など15カ所において臨港道路岸壁エプロン舗装改良等を行う経費です。  7は、松山外港地区及び東予港中央地区において、国が直轄で実施している港湾整備事業に対する県負担金です。  これにより、港湾海岸課の2年度一般会計予算額は62億145万8,000円となります。  

愛媛県議会 2019-10-02 令和元年建設委員会(10月 2日)

1の港湾施設防災減災対策事業費は、地震津波発生に備え、避難救助活動救援物資輸送等県民生命生活を守るために必要な港湾機能強化を図るため、四国中央市の三島川之江港など14カ所の臨港道路岸壁エプロン舗装改良等に要する経費であります。  2の松山大型クルーズ船航行安全調査費は、松山外港地区への大型クルーズ船寄港のための航行安全対策の検討を実施するための経費であります。  

愛媛県議会 2019-03-07 平成31年建設委員会( 3月 7日)

526ページに移りまして、6は、地震津波発生時に避難緊急物資輸送等に必要な港湾施設機能強化を図るため、長浜港など17カ所において臨港道路岸壁エプロン舗装改良等を行う経費であります。  7は、松山外港地区及び東予港中央地区において、国が直轄で実施している港湾整備事業に対する県負担金であります。  

愛媛県議会 2018-10-31 平成30年建設委員会(10月31日)

トの港湾施設防災減災対策事業では、老朽化等により機能が低下している港湾施設につきまして、地震発生に伴う亀裂拡大陥没により、避難救援活動緊急物資輸送支障が生じるおそれがあるため、臨港道路舗装改良等を行いました。  194ページ、ナの海岸施設防災減災対策事業では、東南海南海地震等に備え、緊急に対策が必要な箇所におきまして、水門・陸閘の改修や護岸補強等を実施しました。  

愛媛県議会 2018-03-13 平成30年建設委員会( 3月13日)

5は、地震津波発生時に避難緊急物資輸送等に必要な港湾施設機能強化を図るため、宇和島港など13港湾22カ所において臨港道路岸壁エプロン舗装改良等を行う経費であります。  530ページに移りまして、6は、松山外港地区及び東予港中央地区において、国が直轄で実施している港湾整備事業に対する県負担金であります。  

愛媛県議会 2016-09-30 平成28年建設委員会( 9月30日)

1の港湾施設防災減災対策事業費は、地震津波発生に備え、避難救助活動救援物資輸送等県民生命生活を守るために必要な港湾機能強化を図るため、八幡浜市の川之石港など21カ所の防波堤改良や、岸壁エプロン舗装改良等に要する経費であります。  これにより、港湾海岸課の9月補正予算額は3億8,000万円で、補正後の予算総額は85億3,724万4,000円となります。  

愛媛県議会 2016-03-14 平成28年建設委員会( 3月14日)

7は、地震津波発生時に避難緊急物資輸送等に必要な港湾施設機能強化を図るため、寒川港など、14港湾21カ所において、臨港道路岸壁エプロン舗装改良等を行う経費であります。  8は、松山由良地区臨港道路において、鋼管くいの腐食によりコンクリ-ト床板が沈下した事案に早急に対応するための、本体工に要する経費であります。  

愛媛県議会 2014-03-13 平成26年建設委員会( 3月13日)

8は、地震津波発生時に避難緊急物資輸送等に必要な港湾施設機能強化を図るために、三島川之江港など9港湾におきまして、臨港道路岸壁エプロン舗装、改良等を行う経費で、防災減災枠に計上したものでございます。  9は、松山外港地区において建設中の水深13m岸壁の供用時に水深10m岸壁同時荷役を可能にするためにガントリークレーンの増設に向けた基本設計を実施するための経費でございます。  

京都府議会 2003-02-01 平成15年2月定例会(第4号)  本文

例えば、正面衝突等の事故の多発している南山城村北大河原地区では、木津土木工事事務所におかれて、カーブ地点において、夜間でも道路形状がよくわかる視線誘導標減速マーク設置、路面舗装改良等の措置を講じたほか、道路拡幅歩道新設等が行われているところでございます。また、府警としましても、信号機横断歩道設置交通指導取り締まりなどの対策を講じているところでございます。  

石川県議会 1995-12-12 平成 7年12月第 5回定例会−12月12日-04号

この荒山線拡幅舗装改良等につきましては、林道の利用状況並びに石動山の歴史公園整備状況等を勘案して、今後鹿島町と協議しながら検討してまいりたいと、このように考えております。  以上でございます。 ○議長(河口健吾君) 西土木部長。  〔土木部長西建吾君)登壇〕 ◎土木部長西建吾君) 能登風土記の郷について二点お答えをいたします。  

宮城県議会 1968-03-04 03月05日-02号

というのは、特に県道の管理については、どうもほかの県と比べてみますと、若干いま御指摘のように、舗装改良等がおくれているような点もございますので、ことしは当初予算から前年度の当初に比べましても相当の金額を計上いたしまして、少なくとも舗装においては、今年度末において舗装において二二%改良においては二六%程度の完成をみて、少なくとも県勢発展計画に計画しておりまする年次別による進捗には、それを上回る程度のものは

  • 1